ブログ

思考の枠を外す道具

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

あなたの日常にSF小説やSF映画に触れる機会はありますか。

SFというと空想世界や荒唐無稽な作り事をイメージするかもしれません。

実はSF作品は、荒唐無稽などと言えないどころか、未来社会の予想においてかなり的を射ているものも多いのです。

過去SFの中で描かれ、今現実となっている事柄は非常に多くあります。

ある意味SF作家には、預言者といってもよい側面があるのです。

たとえば、ダンブラウンは作品を思い立つと、数年間の構想中、最先端のAI研究者、NASAの研究者、歴史学者、美術研究者、考古学者、政治家など、未来予測に関わる多くの専門家に綿密な取材を行うそうです。

それら膨大な見識を統合して、作家自身が、未来はこんな姿になるのではないか、と確信したものだけを題材として小説を書き上げているそうです。

娯楽小説でありながら、深い分析と洞察にもとづいてメッセージを発しているのです。

こうした作家の作品やタイムトラベルものや近未来ものなど、まだ現実になっていない社会を題材とした小説や映画は、現在の常識を超える世界観を活写しています。

そこで描かれる未来の姿に、恐怖心や拒絶感を感じる人も少なくないと思いますが、一部はどんどん現実に進行中ですし、現時点では常識を超えるような場面も、あっという間にそれらが現実となる可能性は十分にあるでしょう。

身体埋め込み型携帯電話?

常識にとらわれた思考の枠から抜け出したい時、SFはかなり良い刺激になってくれます。

食わず嫌いで見逃しているとすればもったいないのではないでしょうか。

経営課題の解決策を、ビジネス書やビジネス勉強会の中だけで探すのはあまりおすすめできません。

決まった枠の中だけで思考すると、いつも似たような発想しかできなくなります。

真面目な経営者ほど、この罠に陥りやすいものです。

常識破りのSF映画のような、身近にある素晴らしい刺激をもっと取り入れて、こり固まった思考の枠を取り払いましょう。

 

追伸:
思考の枠を解き放つ経営は
こちらで手に入ります。

 

The following two tabs change content below.

脇田 優美子

経営者の自己超越を助け、人間的成長を後押しする。 マーケティングコンサルタントとして経営者のビジネス向上を手助けする一方、経営者の視座を高め、器を広げる支援を行う。 多くの経営者の秘密厳守の相談相手として、経営者のビジネスと私生活両面を支えるコンサルティングを展開。 どんな優秀な経営者にも存在する盲点や死角を見抜き、ビジネスの土台を強固にするサポートを行う。 上場企業経営者、老舗企業経営者、中小企業経営者、個人事業主、士業、医師、大学教授、芸術家まで幅広く支える。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 小さな会社も「多様性」で成長できる
  2. 知っていますか?「ほめる」のこんな活用法
  3. 考えが行きづまった時の突破法
  4. 目的と目標を明示できているか
  5. お客様の進化
  6. 行き詰まりを確実に打開する方法
  7. 優れたアイディアを生む企業風土
  8. すべてに秀でた経営者はいない

最新記事

カテゴリから記事を検索

PAGE TOP